にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

今こそ、浅田選手を応援しよう!

2015-12-23 20:34:09 | フィギュアスケート 他スポーツ
浅田真央選手が、どうして苦手なルッツジャンプをあえてSPから取り入れているかという記事を見つけました。

こちら。


浅田選手は、常にチャレンジ精神を持っている選手です。

1年間の休養のあと選んだ道は、現役選手続行の道でした。

それも、最初は公式戦は、全日本選手権大会に照準を合わせてということでしたが、

ジャパンオープン出場をきっかけとして、グランプリシリーズからスタートしました。

グランプリファイナルまで進んだものの結果は6位でした。

腹痛を訴え、試合後のエキシビは欠場し、日本に帰国。

体調も良くなかったのでしょう。

しかし、浅田選手はファイナルのこの結果を体調がよくなかったと言い訳に絶対しません。

しかも、あえて苦手なルッツをSPから取り入れ、このプログラムを完成させようとしています。

どうして、1年もの休養のあと、苦手なジャンプをあえてSPから入れてくるのか

それは、浅田選手が常にチャレンジする選手だからです。

25歳の大ベテランで、過去にバンクーバーオリンピック銀メダル(女子シングル史上初めて、1つの競技会中に3度の3回転アクセルを成功させた)、

ソチオリンピックでも総合順位こそ6位となりましたが、FSでは冒頭のトリプルアクセルをクリーンに着床し、

また、女子史上初となる全6種類、計8度の3回転ジャンプを着床しました。

世界選手権3度優勝、グランプリファイナル4度優勝の輝かしい実績を持つ浅田選手がです。

そんな輝かしい実績を持つ浅田選手が、あえて苦手なジャンプをプログラムに組み入れて、

プログラムの完成を試みようとしているのです。

まもなく全日本選手権大会が始まります。

今こそ、不屈の精神を持ってチャレンジし続ける浅田選手を応援しようと思います。



人気ブログランキングへ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから1年経ったのか・・・

2015-12-23 16:12:29 | 私事
年末も、治療と主婦のあわただしさに追われる私ですが、

年末といえば、ベートーベンの「第九」、テレビからも聞こえてきます。

それを聞くと、ああ、今年ももうそんな季節か・・・

と思うと同時に、昨年は、フィギュアスケート全日本選手権大会で、町田樹選手がFSでこの曲で滑り

これをもって、現役引退を表明したことを思い出します。

あれから1年経ったのか・・・早いなあ・・・もう1年か・・・

正直なところ、年々、私の身体は医療機関にお世話になることが多くなり、

ブログの内容も、ネコカフェで癒される記事が多くなっています。

フィギュアスケートもテレビで見ていることも、昨年に比べると少なくなっています。

今日は途中から「クリスマス・オン・アイス2015」を観ましたが・・・

まもなく(金曜日から) フィギュアスケートは全日本選手権大会が始まりますが

昨年ほど観ることができるのかどうか・・・

若いフィギュアスケートファンの人がこんな記事を読んだら 、「なんなんだろう、この人?」

って、思うかもしれませんね。

ブログもいつまで続けられるのだろうと思ってしまう年の瀬です。



人気ブログランキングへ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする